7月30日、共和電設とねミドリ館にて、令和7年度7月例会古河YEG子育て支援フードパントリー(他団体連携事業)を開催致しました。当日は、青年部メンバー54名、7月例会に応募して頂いた来場者48名にご参加頂きました。
例会内容と致しましては、古河市に住む子ども達の中でも生活困窮家庭やひとり親家庭など様々な事情を抱え支援を必要としている子ども達に、今私達が出来ることは何かをテーマに企画させて頂きました。
子ども達にはカレー作りの調理体験をしてもらい、それを青年部メンバー、Koga Seed職員、古河シティFC様、保護者の方々、皆で頂きました。調理体験の他にも輪投げ、射的、ラッキーボール、段ボール迷路等の遊具を設営し、また古河シティFC様にもご協力頂き、キックターゲット・サッカーゴルフを設置して遊んでもらい、最後にフードパントリーとしてお弁当、お菓子を配布させて頂きました。例会開催中は、たくさんの子ども達の笑顔が咲いていたのがとても印象的でした。
最後になりますが、子育て支援団体として活動をしているKoga Seed様、今回の例会に協賛頂きました古河シティFC様、ジャパンフリトレー株式会社様、江面米菓製造本舗様、またご参加頂きましたメンバーの皆様、大変ありがとうございました。
総務広報委員会 委員長 亀田 佑治