コンセプト
趣 旨
古河市内の産業のPRと地域の活性化を目的とした古河よかんべまつりは今年で第23回を迎えます。
地域に根付いたこのお祭りを継続していく為には、長年支えて頂いている市内企業の繁栄があってこそであり、起源である各産業のPRの場としての古河よかんべまつりの存在価値を向上させることが不可欠であると考えます。
第23回古河よかんべまつりでは、SDGsの理念や方向性を取り入れた事業を推進いたします。具体的には「よかんべごみゼロ大作戦」と称してリユースカップの導入、資源分別の為のエコステーション設置を行うことで、3R(リデュース、リユース、リサイクル)を促進し、循環型のお祭り形成に取り組みます。
SDGsの推進がお祭りの存在価値を向上させ、各関係企業の価値向上へと回帰し、地域の未来を創造することに繋がっていくはずです。
環境への配慮と地域社会の発展に寄与することで、先輩方から引き継がれてきた古河よかんべまつりを持続可能なお祭りとする一歩を踏み出したいと思います。
サステナブルチャレンジ!! ~持続可能なよかんべに向かって~
開催要項
日 時 令和4年11月5日(土)9時00分~16時00分
令和4年11月6日(日)9時00分~16時00分
場 所 古河公方公園(古河総合公園)
茨城県古河市鴻巣399-1
名 称 第23回古河よかんべまつり
運 営
主 催 古河よかんべまつり実行委員会
主 管 古河商工会議所青年部
協 賛 古河商工会議所、古河市、(一社)古河市観光協会
特 別 協 賛 福井県大野市、栃木県さくら市、山形県真室川町、ジャパンフリトレー(株)